レゴ投資

はじめに

こんにちは、税理士の折戸です。

世の中にはいろいろな投資話があります。株式、債券、不動産、FX、仮想通貨などなど。
資格の勉強や書籍を買うのも広い意味では投資に含まれるかもしれません。

私がおすすめしているのは、iDeCoとNISAで長期のインデックス投資なのですが、個人的な趣味としてハマっていたのは、ずばりレゴ投資です!
あまり耳なじみがない単語かもしれませんが、googleで検索すると140万件くらいのサイトが表示されます。
試しに英語で「lego investment」と入れると2,000万件くらいのヒットがあり、世界的にも知名度があるみたいです。

レゴ投資とは?

レゴ投資とは、その名の通りおもちゃのレゴを買って、数年間タンス保管をしておき、値段が上がったら売るという、至ってシンプルなものです。
なぜそれで儲かるかと言うと、レゴはほとんどの商品が発売から2~3年で廃盤になって、その後は入手できなくなるという商品サイクルがあるからです。
そのため、今お店で売っているレゴも、あと数年したらプレミアムが付きのお宝になっている可能性があるのです。

なんだ、転売ヤーかと軽蔑されるかもしれませんが、いつでも誰でも買える商品なので、本当に欲しいファンが買えないといった悪質なものではなく、
他の人が気づかない価値を先見の明で発見して数年後にお宝に変わるプロセスを楽しむ、ロマンあふれる投資だと思っています。

有名なのはスターウォーズのファルコン号、元々は数万円だったものが100万円近くになったものです。
今でも60万円くらいの値段がついています。

アマゾンの販売ページへ

きっかけ

私がこれに気づいたのは、個人的に欲しいレゴがあったからです。
当時1万円くらいで売っていたのですが、自分の趣味に1万円かとビビッて買いそびれてしまいました。

それから2年ほど経ち、今ならネットオークションで安く買えるかなと検索してみたら、逆に値段が倍以上になっているのを見て、「これは何事だ!?」と驚きました。
そこで初めてレゴの販売サイクルとレゴ投資の存在を知りました。

ちなみに欲しかった商品は今、amazonで4万円以上のプレ値になっており、入手できないままです。。。
巨大化するアントマン(アマゾンのページへ)

レゴ投資の実践結果

これは小遣い稼ぎできるのでは、と実践してみた結果、ちゃんと儲かりました。
下記は一例で、2019年に購入したレゴ2つ(76100と76099)を押し入れに保管しておき、2023年にヤフオクで売却したものです。

①売却金額・・・18,000円
②購入金額・・・6,950円
③オークションサイト手数料・・・1,584円
④売却時の送料・・・1,050円
⑤利益(①-②-③-④-⑤)・・・8,416円

定価が11,000円のレゴをアマゾン約7,000円で買ったものが、4年経って18,000円まで約2.5倍に値上がりしました。
売却時の手数料などを差し引いた利益が約8,400円なので、4年間の表面利回りが120%。1年間あたり30%の利回りです。
世の中で年間利回り30%の儲け話があったら詐欺を疑った方がいいと思いますが、レゴ投資はこのくらいなら割と普通に儲かります。

ポイント

利益を出すためのポイントとしては、以下の3点です。
①安く仕入れする
発売してすぐのレゴは定価に近い金額ですが、時間がたつとだんだん値下がりしてきます。
アマゾンで眺めていても毎日のように値段が変わるので、安くなったタイミングを見極める必要があります。

②値上がりしそうな商品を見つける
販売中の多数のレゴから、将来値上がりしそうな商品を見極める目利きが必要です。
映画、ゲーム、コラボ商品など、固定のファンがいる商品の方がプレミアムが付くような印象があります。

③焦らず長く寝かせる
廃盤になって数年経ってもまったく値上がりしない商品もあります。(私の押し入れにもいくつか)
焦って損切りするより、我慢してじっくり寝かせて値上がりを待つ忍耐力が必要です。

注意点

いい話ばかり書いてきましたが、以下のような注意点もあります。
①利益が出るのは廃盤を待ってからなので売却するのに最低2年はかかる
②保管にものすごく場所が必要
③自分や子供がつい遊びたくなってしまう

確定申告も忘れずに

最後に税理士的なアドバイスですが、儲けが出たら確定申告を忘れずにしてください。
ちなみに年末調整のサラリーマンなど確定申告が不要な人は、20万円までの利益は所得税の申告が不要という規定もあります。
思いがけず利益が出た時のためにも、購入時の領収書などはしっかり保管しておいてください。